埼玉新聞

 

<お持ち帰りグルメ>デカ盛りメニューで話題 キッチンBUS STOP、一番人気はスクールバス盛り弁当

  • 唐揚げ8個とご飯400グラムで計1・2キロになる中型バス盛り弁当

  • 店長の中村巧さん

 大盛りをさらに超えるデカ盛りメニューで話題の人気店。店長の中村巧さん(37)はキッチンカーを運営していたが、新型コロナの影響で仕事が激減し、家族を支えるため2020年6月に開業した。

 唐揚げ一個(約100グラム)は握りこぶしほどの大きさで、3~22個入りまでの弁当は全6種類。持ち帰りパックのふたが閉まらない圧倒的な存在感で、まさにそびえたつ“唐揚げマウンテン”といった感じ。店舗前にバス停があるので、メニュー名もバスにちなんだ。一番人気は唐揚げ3個のスクールバス盛り弁当(590円)。8個入った中型バス盛り弁当(1360円)も家族でシェアして人気だという。

 鶏肉はしょうゆやニンニクに一晩漬けて味を染み込ませ、170度で約5分間揚げる。サクサクの衣をカリっとかんだ瞬間、肉汁が滴る食感を大切にし「老若男女の誰からも愛される味付けに仕上げた」と中村さんは太鼓判を押す。

 メニューの中にはご飯の隣に鳥1羽を丸ごとパックに詰め込んだ丸鶏唐揚げ弁当(880円)も。食べ飽きるのを防ぐため、チーズなどの特製スパイスも用意されている。

 中村さんの目指す店は弁当業界のディズニーランド。「弁当を見てワッと驚き、笑顔でおなかも心も満腹になる。これからも面白い企画を行います」と話す。

【メモ】キッチンBUS STOP(バスストップ)

 三郷市幸房506の3(電話048・950・8898)。営業時間は平日が午前10時半~午後6時(午後1時半~同2時半は休憩)、土日祝日が午前10時~午後6時。不定休。唐揚げ単品は1個160円。そのほかのメニューはグリルチキン丼、ロコモコ風唐揚げ丼など(いずれも600円)。

ツイート シェア シェア