埼玉政経懇話会とは

毎月1回、主にさいたま市内の会場で時節にふさわしい県内、国内、国際の政治、経済、事件、話題はもとより、文化、スポーツ、芸能などと幅広い分野の講師を招いて、お話を伺いますので、見識、生き方、教養、問題意識などを深めていただけます。

講演前、食事をしながらの懇談で、知己を広げることができます。会員の都合で出席されない場合、代理出席が可能です。ご出席者の氏名が、講演後の記事とともに掲載されます。

最新の話題を網羅した「政経週報」(共同通信社編)を毎週、世界の動きがわかる「世界年鑑」(同)を毎年春頃、会員住所に郵送でお届けします。

なお、ビジター席も用意していますので、ご関心のあるテーマについては、会員外の臨時聴講(有料5000円、昼食なし)も可能です。 

11月例会のご案内

演題「埼玉の鉄道のいま、そして未来は」

埼玉県にはJRや私鉄各社を含め、約700kmの鉄道が整備されている。埼玉県民735万人の足として、日々多くの県民を輸送する。都心へのアクセスの良さには定評があるものの、一方で県内の移動においては鉄道の役割についてさまざまな意見がある。これらの鉄道の現状と課題、そして新線の実現の可能性を専門家に聞く。

日時

令和6年11月19日(火)
12時20分より(14時頃終了予定)

会場

大宮清水園
さいたま市大宮区東町2-204-1
電話 048-643-1234

講師

梅原淳氏

梅原 淳 氏(鉄道ジャーナリスト)

略歴

1965年東京都出まれ。青山学院大学経営学部経営学科卒業。大学卒業後は三井銀行(現在の三井住友銀行)に入行。その後、交友社の月刊「鉄道ファン」編集部などを経て2000年にフリーランスの鉄道ジャーナリストとして独立する。2011年に合同会社ウメハラトレインを設立し、代表社員を務める。『JR貨物の魅力を探る本』(河出書房新社)、『新幹線を運行する技術』(SBクリエイティブ)、『JRは生き残れるのか』(洋泉社)など、著書も多数。

過去のテーマ

2024年度テーマ      
日時 テーマ 講師
10月23日(水)
10月例会
新大統領でどうなる米国と世界 春名 幹男 氏(国際ジャーナリスト)
9月24日(火)
9月例会
オリンピックで学んだ折れない心の作り方 田中 雅美 氏(スポーツコメンテーター・シドニーオリンピック銅メダリスト)
8月30日(金)
8月例会
宇宙ビジネスの可能性 青木 英剛 氏(Space Port Japan創業理事、SPACETIDE共同創業者)
7月12日(金)
7月例会
地球に迫る3つの環境危機~気候、生物、プラスチック汚染~ 井田 徹治 氏(共同通信社編集委員兼論説委員 環境・開発・エネルギー問題担当)
6月13日(木)
6月例会
生成AIが創る未来の社会―人間と協働するAI・ロボット 岡田 浩之 氏(玉川大学脳科学研究所先端知能・ロボット研究センター主任教授/東京情報デザイン専門職大学情報デザイン学部教授)
5月17日(金)
5月例会
埼玉県をガストロノミーツーリズムで活性化させるには 柏原 光太郎 氏(一般社団法人日本ガストロノミー協会会長・食の熱中小学校校長・ガストロノミープロデューサー)
4月18日(木)
4月例会
中国はどこに向かうのか 近藤 大介氏(講談社『現代ビジネス』編集次長、明治大学講師)
2023年度テーマ      
日時 テーマ 講師
3月25日 (月)
3月例会
追い込まれた岸田総理~どうなるポスト岸田~ 青山 和弘氏(政治ジャーナリスト)
2月20日 (火)
2月例会
2024年米大統領選挙-バイデンとトランプの選挙戦略 海野 素央氏(明治大学政治経済学部教授 心理学博士)
1月12日 (金)
1月例会
努力は夢をかなえてくれる 蝶花楼 桃花(ちょうかろう・ももか) 氏(落語家)
12月15日(金)
12月例会
2024年の世界経済見通し 野地 慎(のじ・まこと) 氏(SMBC日興証券株式会社 金融経済調査部)
11月29日(水)
11月例会
アルツハイマー病新薬をどうむかえるか? 下山 進 氏(ノンフィクション作家・上智大学新聞学科非常勤講師)
10月25日(水)
10月例会
未来志向の消費税インボイス制度 森信茂樹氏(東京財団政策研究所研究主幹、財務省財務総合政策研究所特別研究官、ジャパンタックス・インスティチュート理事長)
9月25日(月)
9月例会
岸田政権と国際政治 ウクライナと核問題 太田昌克氏(共同通信編集委員(論説委員兼務)早稲田大学客員教授、長崎大学客員教授)
8月30日(水)
8月例会
エンターテインメント見地による地域活性~地域を、ニッポンを元気に~ 村多 正俊氏((株)ポニーキャニオン エリアアライアンス部部長・移住交流推進機構(JOIN)理事・旧白洲邸 武相荘/こうげい クリエイティブディレクター)
7月24日(月)
7月例会
女性リーダーが社会を変える~都道府県版ジェンダーギャップ指数から見る日本の課題~ 三浦 まり氏(上智大学法学部教授)
6月28日(水)
6月例会
タイパ化する世の中-倍速視聴から見えるZ世代の消費傾向- 稲田 豊史氏(ライター、コラムニスト、編集者)
5月18日(木)
5月例会
ロシア・ウクライナ戦争と日本の安全保障 小泉 悠氏(東京大学先端科学技術研究センター)
4月18日(火)
4月例会
暗号資産、NFT、メタバースがビジネス市場にもたらす変革 柏村祐氏(第一生命経済研究所 ライフデザイン研究部主席研究員)
2022年度テーマ
日時 テーマ 講師
3/23(木)
3月例会
日本経済展望~物価高は収まるのか、日銀新体制はどう動くのか 春木和弘氏(共同通信社編集局経済部長)
2/24(金)
2月例会
睡眠マネジメントで仕事力向上 三橋美穂氏(Sleepeace(スリーピース)代表、快眠セラピスト・睡眠環境プランナー)
1/18(水)
1月例会
世界に誇れる日本の美点~2023年 インバウンド成功の秘訣~ ルース・マリー・ジャーマン氏(ジャーマン・インターナショナル代表)
12/20(火)
12月例会
ミドルシニアの働き方の未来 小島明子氏(日本総合研究所 創発戦略センター ESGリサーチセンタースペシャリスト)
11/25(金)
11月例会
20大(第20回全国代表大会)後の中国の世界戦略 富坂聰氏(拓殖大学海外事情研究所教授、ジャーナリスト)
10/31(月)
10月例会
沖縄返還50年・対米交渉の内幕と台湾有事 河原仁志氏(記者、新聞通信調査会事務局長)
9/29(木)
9月例会
クラシック音楽大作曲家のお財布事情 山根悟郎氏(クラッシック音楽プロデューサー)
8/30(火)
8月例会
職場におけるDXの進め方 中山五輪男氏(アステリア株式会社CXO(最高変革責任者)兼首席エバンジェリスト)
7/29(金)
7月例会
脱炭素革命への挑戦 いま私たちにできること 堅達京子氏(NHKエンタープライズ エグゼクティブ・プロデューサー)
7/14(木)
7月例会
アフターコロナへ!埼玉の地酒で地域創生 山本洋子氏(日本酒と食のジャーナリスト)
6/17(金)
6月例会
メジャーリーグに学ぶ、人材育成と経営戦略 ~二刀流・大谷選手、可能性への挑戦~ タック川本氏(国際ビジネス&スポーツアナリスト)
5/30(月)
5月例会
岸田政権と参院選の行方 山根士郎氏(共同通信政治部長)
4/28(木)
4月例会
ロシアによるウクライナ侵攻の衝撃 兵頭慎治氏(防衛省防衛研究所政策研究部長)
2021年度テーマ
日時 テーマ 講師
3月28日(月)
3月例会
鎌倉幕府と埼玉の武士 本郷和人氏(東京大学史料編纂所教授)
3月9日(水)
※21年2月例会
2月例会
これからの働き方改革~多様な人材を活かす~ 小安美和(株式会社Will Lab代表取締役)
2月24日(木)
2月例会
2022年 日本経済の展望 熊野英生氏(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
2月8日(火)
※21年1月例会
高齢者うつは薬で治すー認知症との関連を含めてー 上田諭氏(戸田中央総合病院メンタルヘルス科部長)
1月14日(金)
1月例会
落語家流コロナ撃退法 立川談慶氏(落語家)
12月21日(火)
12月例会
拘束の日本人記者が見たミャンマー 北角裕樹氏(ジャーナリスト)
11月30日(火)
※21年8月例会
気候変動とその対策~2019年東日本台風の教訓 平井信行氏(気象予報士、防災士)
11月17日(水)
11月例会
「週刊文春」はなぜスクープを連発できるのか? 新谷学氏(「文藝春秋」編集局長兼編集長、「週刊文春」前編集長)
10月27日(水)
10月例会
日本の治安は大丈夫か?増える犯罪!減る犯罪! 小川泰平氏(犯罪ジャーナリスト、防犯アナリスト)
8月26日(木)
※11月30日に延期
埼玉県の気象災害とその対策~令和元年東日本台風とカスリーン台風 平井信行氏(気象予報士、防災士)
7月8日(木)
7月例会
幸福経営のススメ 栗原志功氏(株式会社「あなたの幸せが私の幸せ」代表取締役CHO、慶應義塾大学大学院非常勤講師)
6月15日(火)
6月例会
菅政権と解散・総選挙の行方 松浦基明氏(共同通信社編集局次長)
5月21日(金)
5月例会
社会とビジネスのデジタルトランスフォーメーション-5G・AI・IoTによる変革の実像- クロサカタツヤ氏(株式会社企(くわだて)代表取締役 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授)
4月26日(月)
4月例会
2021年度の日本経済展望 神田慶司氏(大和総研経済調査部日本経済調査課長 シニアエコノミスト)
2020年度テーマ
日時 テーマ 講師
3月22日(月)
3月例会
現代にこそ生かしたい渋沢栄一のこころ 渋沢健氏(シブサワ・アンド・カンパニー(株)代表取締役)
2月16日(火)
※22年3月9日に延期
これからの働き方改革~多様な人材を活かす~ 小安美和氏(株式会社Will Lab代表取締役 女性活躍推進アドバイザー)
1月20日(水)
※22年2月8日に延期
高齢者のうつ病は薬で治す 上田諭氏(戸田中央総合病院メンタルヘルス科部長)
12月18日(金) 【1部=5月例会】新型コロナと東京五輪・パラリンピック開催の可能性
【2部=12月例会】ウィズコロナ時代を勝ち抜く実践ビジネス戦略
【1部=5月例会】佐野慎輔氏(笹川スポーツ財団理事・上席特別研究員)
【2部=12月例会】西川りゅうじん氏(拓殖大学客員教授)
11月24日(火) 【1部=4月例会】禅でブレない自分を作る
【2部=11月例会】新政権誕生と野党再編後の政治展望
【1部=4月例会】笠倉玉渓氏(臨済宗人間禅特任布教師 禅書道家)
【2部=11月例会】谷藤悦史氏(早稲田大学政治経済学術院教授)
10月29日(木) 【1部=10月例会】米大統領選と世界の行方
【2部=19年度3月例会】コロナ危機で変わる世界と日本
【1部=10月例会】会田引継氏(共同通信客員論説委員)
【2部=19年度3月例会】伊藤さゆり氏(ニッセイ基礎研究所経済研究部研究理事)
9月17日(木)
9月例会
気象災害と防災の心構え 半井小絵氏(気象予報士)
8月20日(木)
8月例会
コロナ・ショックと日本経済 早川英男氏(富士通アドバイザー・東京財団政策研究所上級研究)
7月28日(火)
7月例会
コロナ時代の世界と日本 杉田弘毅氏(共同通信社特別編集委員・理事待遇)
6月25日(木) 職場の感染症対策~新型コロナウイルス感染症を中心に 濱田篤郎氏(東京医科大学病院渡航者医療センター部長)
5月27日(水)
※12月18日に延期
祝祭がやってくる~今、東京五輪・パラリンピックの周辺でおきていること(仮) 佐野慎輔氏(笹川スポーツ財団理事・上席特別研究員 産経新聞客員論説委員)
4月21日(火)
※11月24日に延期
禅でブレない自分を作る 笠倉玉溪氏(臨済宗人間禅特任布教師 禅書道家)
2019年度テーマ
日時 テーマ 講師
3月19日(木)
※10月29日に延期
2020年度経済展望~どうなる世界と日本~ 伊藤さゆり氏(ニッセイ基礎研究所経済研究部研究理事)
2月26日(水)
2月例会
習近平体制下の中国~その現状と課題~ 興梠一郎氏(神田外語大教授)
1月22日(水)
1月例会
笑いと健康 林家ひろ木氏(落語家(真打ち))
12月17日(火)
12月例会
ことばが変化するということ? 国語辞典をつくる視点から 飯間浩明氏(日本語学者・国語辞典編纂者)
11月20日(水)
11月例会
老後貧乏にならないシンプルなルール 大江英樹氏(経済コラムニスト)
10月24日(木)
10月例会
消費税増税と税制改正について企業のとるべき対策 城所弘明氏(公認会計士・税理士・行政書士)
9月19日(木)
9月例会
会社が変わる!「かたづけ」の力 小松易氏(かたづけ士 スッキリ・ラボ代表)
8月23日(金)
8月例会
日本の安全保障を考える~不透明な国際環境と高まる脅威 折木良一氏(元防衛省統合幕僚長)
7月17日(水)
7月例会
5Gがもたらす社会変革 柏村祐氏(第一生命経済研究所調査研究本部・主任研究員)
6月17日(月)
6月例会
政財界・リーダーの条件とは?~田中角栄や孫正義から学ぶ理想の指導者像 大下英治氏(作家)
5月27日(月)
5月例会
応仁の乱と現代~英雄なき時代を考える 呉座勇一氏(国際日本文化研究センター助教)
4月23日(火)
4月例会
岐路に立つ日本政治の行方-2019年決戦を読む 橋詰邦弘氏(共同通信社論説委員長)
2018年度テーマ
日時 テーマ 講師
3月19日(火)
3月例会
地方創生と女性活躍~展望と課題 大崎麻子氏(関西学院大学総合政策学部客員教授)
2月19日(火)
2月例会
天皇の御代替わりとその後の皇室について 山下晋司氏(皇室ジャーナリスト)
1月22日(火)
1月例会
寄席演芸「講談」の世界に入って 日向ひまわり氏(講談師)
12月18日(火)
12月例会
感染症の基礎知識と予防対策 岩崎恵美子氏(株式会社健康予防政策機構代表・医師)
11月27日(火)
11月例会
リーマンショック後の金融市場のこれまでとこれから 永濱利廣氏(第一生命経済研究所首席エコノミスト)
10月25日(木)
10月例会
埼玉の明治維新 松本博之氏(ぶぎん地域経済研究所取締役調査事業部長兼上席研究員)
9月19日(水)
9月例会
異常気象と私たちの暮らし 斎藤義雄氏(気象予報士・防災士)
8月22日(水)
8月例会
定年後を見据えた働き方改革 楠木新氏(作家・神戸松陰女子学院大学教授)
7月25日(水)
7月例会
仮想通貨の将来性 中島真志氏(麗澤大学経済学部教授)
6月26日(火)
6月例会
米朝首脳会談後の朝鮮半島情勢と日本外交 李鍾元氏(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授)
5月21日(月)
5月例会
激動する世界と日本のゆくえ(※午後5時~6時半講演、6時半懇親会付き) 蟹瀬誠一氏(国際ジャーナリスト)
4月24日(火)
4月例会
吉本芸人として学んだビジネスコミュニケーション術 夏川立也氏(人材活性コンサルタント)
2017年度テーマ
日時 テーマ 講師
3月13日(火)
3月例会
新しい知見で考える防災 国崎信江氏(危機管理アドバイザー)
2月20日(火)
2月例会
大相撲と行司の世界 第36代木村庄之助氏(元立行司)
1月22日(月)
1月例会
健康長寿のための「食情報」 佐藤達夫氏(食生活ジャーナリストの会事務局長)
12月14日(木)
12月例会
第4次安倍内閣の展望 有馬晴海氏(政治評論家)
11月20日(月)
11月例会
日本人が忘れてしまったこと 宮田修氏(元NHKアナウンサー、宮司)
10月23日(月)
10月例会
昭和期におけるリーダーの生き方~最新の研究をふまえて 筒井清忠氏(帝京大学文学部長、大学院文学研究科長)
9月20日(水)
9月例会
大規模災害への危機管理 熊丸由布治氏(株式会社日本防災デザイン代表取締役CEO)
8月24日(木)
8月例会
小さな旅して~人との出会いと発見 国井雅比古氏(フリーアナウンサー)
7月18日(火)
7月例会
緊迫する北朝鮮の動向に如何に対応するか? 西元徹也氏(元防衛庁統合幕僚会議議長)
6月12日(月)
6月例会
大相撲の経済学 中島隆信氏(慶大商学部教授)
5月22日(月)
5月例会
『夢と絆』~拉致が奪い去ったもの(※午後5時~6時半講演、6時半~懇親会付き) 蓮池薫氏(新潟産業大学経済学部准教授)
4月17日(月)
4月例会
第一印象で差をつける外見マネジメント 唐澤理恵氏(株式会社パーソナルデザイン代表取締役)

入会のご案内

入会金 3万円
月会費 1万2000円
開催要項 毎月1回、正午より、昼食を用意いたします。年1回程度、パーティ形式で開催いたします(感染症の状況によっては変更もあります)
会場 さいたま市内の会場

お問い合わせ

クロスメディア局政経懇話会担当
電話:048-795-9932
メール:seikon@saitama-np.co.jp