埼玉新聞

 

大学入学共通テスト始まる 埼玉では2万7千人が受験 過去問題の対策できず、新設された科目「情報」に不安な様子も 手袋やマフラー、マスク着用…受験生ら、感染症も防寒も対策万全に会場へ

  • 緊張した様子で試験の開始を待つ受験生ら

    緊張した様子で試験の開始を待つ受験生ら=18日午前、さいたま市桜区の埼玉大学

  • 緊張した様子で試験の開始を待つ受験生ら

 大学入学共通テストが18日、埼玉大学(さいたま市桜区)や埼玉県立大学(越谷市)など県内24会場で2日間の日程で始まった。県内約2万7千人が志望大学の合格を目指し決戦に挑んでいる。18日は地理歴史と公民、国語、外国語があり、英語はリスニング試験も実施した。19日には2022年4月の新学習指導要領の再編により新設された「情報」の試験も初めて行われる。受験生からは過去問題の対策ができない新科目に不安な様子も見受けられた。

もっと読む
ツイート シェア シェア