埼玉新聞

 

JR宇都宮線が計画運休 5月に 橋の架け替えで【鉄道情報】

  • 架け替え工事中の運転計画(JR東日本発表資料から)

    橋りょう架け替え工事中の運転計画(JR東日本発表資料から)

  • 架け替え工事中の運転計画(JR東日本発表資料から)
  • 【地図】久喜市(背景白)
  • 東鷲宮―栗橋駅間の周辺地図.(国土地理院HPから)
  • 現在の線路状況(JR東日本資料から)

 JR東日本は、宇都宮線の古利根川橋りょう架け替え工事のため、5月4日午後10時から5月5日午前7時40分ごろまで、宇都宮線久喜―古河駅間ですべての列車を運休すると発表した。

 運休時間帯や運休区間以外でも、列車の行先や種別が一部変更となる。このため、東武鉄道・東京メトロ・都営地下鉄への振替輸送を行う。運休区間でバスによる代行輸送を行うが、道路事情や混雑などにより、相当な時間を要することが予想されるという。

 工事は一級河川の中川改修事業に伴うもので、宇都宮線東鷲宮―栗橋駅間の古利根川橋りょうを架け替える。

 振替輸送は、東武日光線・東武伊勢崎線・東武スカイツリーライン・東武宇都宮線・東武亀戸線全線、東武アーバンパークライン(大宮―柏駅間)、東武佐野線(佐野ー館林駅間)、東京メトロ全線、都営地下鉄全線の各線で実施する。

=埼玉新聞WEB版=

ツイート シェア シェア