【ぷらっとTOKYO】1964年東京五輪の歴史息づく 代々木公園かいわい 2025/02/03/07:00 明治神宮の鳥居付近=東京都渋谷区 解体工事開始直前に撮影した1964年東京五輪の選手村宿舎=東京都渋谷区 代々木公園の樹木と園路=東京都渋谷区 体操競技をモチーフにした「五輪橋」の装飾=東京都渋谷区 渋谷側から見た国立代々木競技場・第一体育館=東京都渋谷区 明治神宮の鳥居付近=東京都渋谷区 解体工事開始直前に撮影した1964年東京五輪の選手村宿舎=東京都渋谷区 JR原宿駅(東京都渋谷区)にほど近い代々木公園は、1964年東京五輪の選手村を大会終了後に整備し、67年に開園した。園の内外を歩くと、五輪の歴史を今に伝える場所に幾つも出合う。 もっと読む ツイート シェア シェア エンタメの記事一覧 埼玉新聞のHOMEに戻る