埼玉新聞

 

開通!常磐道の三郷料金所スマートIC、3月22日にフルインター化が実現へ 今後は周辺の開発に期待 高度医療施設へアクセス向上

  • 【地図】三郷市(背景白)

    三郷料金所IC、フルインター化 3月22日から=三郷市

  • 【地図】三郷市(背景白)

 三郷市とネクスコ東日本は7日、常磐道三郷料金所スマートインターチェンジ(IC)の一部出入り口が3月22日午後3時に開通すると発表した。

 同日、東京方面への「上り線入り口」と東京方面からの「下り線出口」が開通。すでに供用している水戸方面からの出口に当たる「上り線出口」と水戸方面への「下り線入り口」に加え、4方向にアクセスが可能なフルインター化が実現する。

 開通するスマートICは自動料金収受システム(ETC)専用。同ICの開通により、地元地域から高度医療施設へのアクセスが向上、周辺の開発、新たな産業基盤づくりが期待される。

 木津雅晟市長は「フルインター化開通により、さらなる交通利便性の向上と地域活性化に大きな期待をしている」としている。
 

ツイート シェア シェア