埼玉新聞

 

小学校の跡地にショッピングセンター 「そよら入曽駅前」西武線の駅前に3月開業、イオンリテール イオンスタイルを核店舗にバーガーキングやサイゼリヤなども サイボクのハムやソーセージ、狭山茶など地域の名産も取り揃え

  • そよら入曽駅前のパース図(イオンリテール提供)

    そよら入曽駅前のパース図(イオンリテール提供)

  • そよら入曽駅前のパース図(イオンリテール提供)
  • 【地図】狭山市(背景白)

 イオンリテールは14日、西武新宿線入曽駅前に整備中のショッピングセンター「そよら入曽駅前」(狭山市南入曽)を3月21日に開業すると発表した。

 敷地面積は約1万平方メートルで、地上2階建ての本棟と別棟がデッキでつながる。外観は茶葉と茶箱をイメージしたデザインを取り入れた。本棟1階の総合スーパー「イオンスタイル」を核店舗に、バーガーキング、サイゼリヤなどの専門店9店舗が入る。別棟のアミューズメント施設「Kininal ASOBLE(キニナル・アソブル)」は全国初出店。

 所沢市の老舗「見沢食品」の焼きそば麺や、狭山市の給食で使われる「大進食品」の麺、日高市の肉専門店「サイボク」のハム、ソーセージなど、地域にちなんだ商品を取り扱う。狭山市の名産品の狭山茶は20品目以上をそろえる予定。

 敷地は2011年に閉校した狭山市立入間小学校の跡地で、学校に植えられていた約25メートルの高さのケヤキが残っている。オープニングイベントでは同校の校旗や校章を展示し、校歌を流す予定。日浅考仁店長は14日の説明会で「地域の皆さまの思い出深い場所。懐かしんでいただけるのでは」と話した。

 県内への出店は同市入間川の「そよら武蔵狭山」に続き2店舗目となる。

ツイート シェア シェア