埼玉新聞

 

八潮の道路陥没1カ月…事故から「災害」に拡大 下水、軟弱地盤、ガス管など集中…救出活動を阻む複合的な障害 「法的・制度的整理が必要」知事、首相に提言…挙げられた課題とは

  • 発生から1カ月がたった県道陥没事故の現場

    発生から1カ月がたった県道陥没事故の現場=2月28日午後、八潮市内

  • 発生から1カ月がたった県道陥没事故の現場

 八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故は、28日で発生から1カ月が経過した。いまだ運転手の70代男性の救出には至らず、一刻も早い救出が望まれている。事故から災害に拡大する想定外の事態に、県や消防などの救出作業の連携に課題が浮かび上がった。危機対応時の自治体の調整権限について、大野元裕知事は「法的・制度的整理が必要であるように感じられた」と国に提言した。

もっと読む
ツイート シェア シェア