埼玉新聞

 

旧統一教会の被害相談6千件 21年間、支援団体に

  •  世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の本部が入るビルに掲げられた教団の名称

     世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の本部が入るビルに掲げられた教団の名称

  •  世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の本部が入るビルに掲げられた教団の名称

 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)からの脱会などを巡り、被害者支援に取り組む「全国統一協会(教会)被害者家族の会」に電話やメールで寄せられた相談や問い合わせが、団体が発足した2003年11月から今年2月までの21年余りで6109件あったことが31日、分かった。

 団体によると、安倍晋三元首相銃撃事件があった22年度が最も多い515件。それまでは「新世事件」など教団信者を巡る刑事事件が社会問題になっていた09年度の478件が最多だった。

 「妻が入信し、数百万円借金しているようだ。お金を取り戻したい」「母が多額の献金をした。脱会させたい」といった信者家族の相談に加え、教団からの脱会について悩む現役信者からの相談もあった。

 東京地裁による教団への解散命令について、団体の担当者は「遅きに失した感があるが、今回の決定は資金や信者数の減少に効力があると期待できる」と話した。

 23年度は197件、24年度(3月除く)は88件だった。09年度をピークに減少傾向にあったが、22年度は21年度の93件から急増した。

ツイート シェア シェア