埼玉新聞

 

25日からナガスクジラ商業捕鯨 IWC脱退後、オホーツク海で初

  •  岩手県沖で捕獲後、船内に引き揚げられたナガスクジラ=2024年8月(共同船舶提供)

     岩手県沖で捕獲後、船内に引き揚げられたナガスクジラ=2024年8月(共同船舶提供)

  •  岩手県沖で捕獲後、船内に引き揚げられたナガスクジラ=2024年8月(共同船舶提供)

 捕鯨を行う共同船舶(東京)は15日、ナガスクジラの商業捕鯨を25日からオホーツク海の排他的経済水域(EEZ)内で始めると明らかにした。日本が2019年に国際捕鯨委員会(IWC)を脱退後、オホーツク海でのナガスクジラの商業捕鯨は初となる。北海道網走市など沿岸の漁業者らが15日に開いた会議で、同社が事前に示した操業計画が確認されたという。

もっと読む
ツイート シェア シェア