関東有数のぼたん園!赤やピンクの花々、清楚に咲き誇り来園者を魅了 東松山でボタンの花が見頃 開園は5月6日まで 5月3~6日は5千輪の花を水に「巨大花手水」も
2025/04/26/14:43
関東有数のぼたん園として知られる東松山市大谷の東松山ぼたん園で、ボタンの花が見頃を迎えている。赤やピンク、白や黄色の花々が清楚(せいそ)に咲き誇り、大勢の来園者を魅了している。
園内のボタンは約150種5千株。現在は中咲きが見頃。遅咲きを除く千数百株が咲いている。昨年、東松山市の市制70周年を記念して日本ぼたん協会から寄贈された3種の新品種のボタンのうち、「歩々笑美(ほほえみ)」と「古希の彩(いろどり)」も見頃を迎えている。
同園所長の星野守さん(56)によると、気候の影響で開花が数日遅れたが、この数日の好天で平年並みになったという。また、昨年の夏の猛暑と少雨で花芽の付きが心配されたが、「頑張って咲いてくれた」(星野さん)。坂戸市から訪れていた70代の女性3人組は花を見つめ、「見事です。優しい色ですね」と話していた。
開園は5月6日までの午前9時~午後5時。入園料は500円。5月3~6日は5千輪の花を水に浮かべる「巨大花手水(はなちょうず)」も行われる。
問い合わせは、東松山ぼたん園(電話0493・81・7607)へ。