埼玉新聞

 

<上尾熱中症放置死>電話1本で息子死ななかった…悔しがる両親 職員らに猶予判決 頭から離れないあの日

  • 事故が起きた障害者施設「コスモス・アース」=2017年8月10日午後、上尾市戸崎

 上尾市の障害者支援施設「コスモス・アース」(現生活介護とさき)で2017年7月、男性利用者=当時(19)=が送迎車内に放置され熱中症で死亡した事故で、安全確保を怠ったとして業務上過失致死罪に問われた、施設職員の被告(39)=白岡市=と元運転手の被告(75)=さいたま市北区=の判決公判が16日、さいたま地裁で開かれ、石井俊和裁判長は「ずさんな行為」「自覚に欠く」などと、両被告に禁錮1年、執行猶予3年(求刑・禁錮1年)を言い渡した。

判決理由で石井裁判長は、元運転手の被告が男性に声を掛けるなどしただけで降車したと思い込み、直接確認しないまま車内に放置した点について、「基本的な注意義務を怠ったずさんな行為で過失の程度は著しい」と指摘。施設職員の被告が男性の不在を認識していたにもかかわらず遅刻か欠席と思い込み、男性の所在を把握しようとしなかった点については、「生活支援員として安全確保の責務を負っている自覚に欠け、相応の非難を免れ得ない」と述べた。さらに「尊い生命が失われた結果は重大で、被害者の苦痛も計り知れず、遺族の処罰感情が厳しいのも当然」とした。

その上で、両被告が謝罪の意思を示しており、家族らが監督を誓っていることなどから、執行猶予付きの判決が相当とした。

判決によると、両被告は17年7月13日午前9時ごろ、男性が施設に到着した際、施設内への誘導や安否確認などを怠り、約6時間にわたって送迎車内に放置し、熱中症により死亡させた。男性は知的障害があり、自力では降車できなかった。

■両親「息子は帰ってこない」

上尾市の障害者施設で男性利用者を送迎車内に放置して死亡させたとして業務上過失致死罪に問われた職員ら2人の判決。被害者参加制度を利用して全公判を傍聴した男性の両親が埼玉新聞の取材に答えた。母親(50)は「たとえ死刑判決が出たとしても息子があのような亡くなり方をした事実は変わらない。戻ってこない限りは気持ちは晴れない。どんな判決が出ても息子は帰ってこない」と、やりきれない心境を明かした。

母親は被告2人が起訴されて公判になったことで、「被害者参加して事件の全容は見えた。当日何があったか。一番知りたかったことが知ることができた」と振り返る。それでも「一番つらいのは、何であんな亡くなり方をしたのかということだけ」と疑念は消えない。父親(57)も「警察や検察は本当によくやってくれて、詳しく調べてもらった。納得できないが、裁判とはこういうものなのかな。今の日本の法律からすると、これが精いっぱい」とこぼす。

男性の生活支援員だった施設職員の被告は公判で、事件当日に男性が来ていないことに気付き、別の支援員に確認を指示したものの、報告が上がって来なかったため、「確認が取れたと勘違いしていた。人が足りなくて忙しかった」などと説明。元運転手の被告は、男性が降りたことを確認せずに駐車場まで送迎車を移動して放置した。「降りたと思っていた。送迎車の一番後ろは死角で見えない。まさかまだ車の中にいるとは思わなかった」と供述した。

母親は「ふたを開けてみれば電話一本で済む話だった。私たちに電話一本くれれば息子を早く車内から出してあげられたし、死なずに済んだ。悔しい」と声を詰まらせる。

13日で事件から2年が経過した。母親は12日の夜から2年前のことを鮮明に思い出してしまい、頭を離れなかったという。「息子はどれだけ暑かったか。苦しかったか。唯一の救いは今年の7月13日が雨で涼しかったこと。この思いは毎年ずっと続く」と息子のいない生活を思う。「何年たっても変わらない。何年たっても背負っていかないといけない」と話し、何とか言葉を続けた。「この事件をどうか風化させないでほしい」

ツイート シェア シェア