埼玉新聞

 

わずか16年で閉校へ…小学校統合の方針が固まる 1993年に東武東上線の駅開業、周辺に人口流入し児童急増 2009年に小学校を1校増やすも…16年経った今、児童減少で1校減らすことに

  • 【地図】ふじみ野市(背景余白)

    児童数減で小学校閉校・統合へ=ふじみ野市

  • 【地図】ふじみ野市(背景余白)

 ふじみ野市教育員会は、市立東台小学校(大庭真紀子校長、児童数106人)について、「全学年が単学級で2025年度は児童数が100人を下回ることが見込まれる」などとして、25年度から通学区を隣接する市立東原小学校(鈴木達也校長、同584人)と再編し、同校に統合する方針を固めた。東台小学校は09年、当時、31学級を超える過大規模校だった東原小学校の児童数の削減を目的に新設されており、開校からわずか16年で児童数の減少を理由に閉校することになる。

もっと読む
ツイート シェア シェア