埼玉新聞

 

難病の父「医療費払えない」2500円→80万円に 生活困窮外国人に医療相談会 在留資格打ち切り「氷山の一角」

  • 外国人の相談を受ける長沢正隆さん(右から3人目)と大沢優真さん(右)=2日、群馬県内

    外国人の相談を受ける長沢正隆さん(右から3人目)と大沢優真さん(右)=2日、群馬県内

  • 外国人の相談を受ける長沢正隆さん(右から3人目)と大沢優真さん(右)=2日、群馬県内

 「在留資格が突然打ち切られ、重い難病を抱えた父の医療費が保険適用で月2500円だったのが80万円を請求された。払えない」。2日、群馬県でNPO北関東医療相談会・アミーゴス(後藤裕一郎理事長)主催の外国人向け無料医療相談会があり、埼玉県東部に住むパキスタン人の家族がこう訴えた。同会は「在留資格を打ち切れば、就労禁止で保険もない仮放免の外国人がこうなることは分かっているのになぜ。入管の措置を問いただし、改善を求めたい」と、抗議の声を上げた。

もっと読む
ツイート シェア シェア