埼玉新聞

 

秩父・清雲寺のシダレザクラが見頃 県の天然記念物は樹齢600年 境内に30本、楽しめる期間は

  • 見頃を迎えたシダレザクラ=28日、秩父市荒川上田野の清雲寺

 秩父市荒川上田野の清雲寺でシダレザクラが見頃を迎え、訪れた人々を楽しませている。30日と4月5、6日にはライトアップも行われる。

 同寺の境内にはエドヒガンザクラとチチブベニシダレザクラが約30本植えられている。県の天然記念物に指定されているエドヒガンザクラの樹齢は約600年といわれる。

 市荒川総合支所地域振興課によると、28日時点で7分咲きほどで、4月10日ごろまで楽しめる見込みだという。

 ライトアップは昨年同様に、観光客が集中する週末に計4日間実施。照明にLED(発光ダイオード)を使用することで、樹木への負担も軽減させている。時間は午後6時から同8時半まで。

 今年は4月7日午前11時から正午まで、特別座禅会も開催される。参加費は千円で、受け付けは同10時半から。

 問い合わせは、市荒川総合支所地域振興課(電話0494・54・2114)へ。

ツイート シェア シェア