埼玉新聞

 

哺乳類、お尻からも呼吸可能 武部貴則教授らイグ・ノーベル賞

  •  米マサチューセッツ工科大(MIT)=2017年4月、ケンブリッジ(AP=共同)

     米マサチューセッツ工科大(MIT)=2017年4月、ケンブリッジ(AP=共同)

  •  イグ・ノーベル賞の授賞式で研究内容を紹介する武部貴則さん(左端)ら日本の研究チーム=12日、米マサチューセッツ工科大(共同)

     イグ・ノーベル賞の授賞式で研究内容を紹介する武部貴則さん(左端)ら日本の研究チーム=12日、米マサチューセッツ工科大(共同)

  •  米マサチューセッツ工科大(MIT)=2017年4月、ケンブリッジ(AP=共同)
  •  イグ・ノーベル賞の授賞式で研究内容を紹介する武部貴則さん(左端)ら日本の研究チーム=12日、米マサチューセッツ工科大(共同)

 【ケンブリッジ共同】人を笑わせ、そして考えさせる研究に贈るイグ・ノーベル賞の今年の受賞者が米マサチューセッツ工科大で12日発表され、東京医科歯科大の武部貴則教授(37)のチームが生理学賞に選ばれた。哺乳類がお尻からも呼吸できることを発見。肺機能が低下した患者に腸経由で酸素を補い、症状を緩和することを目指した臨床試験が始まっている。

 日本人の受賞は18年連続。武部さんは取材に対し「呼吸に苦しむ患者さんの役に立つ日が早く来るよう、心を新たにまい進したい」と語った。

 研究は、ドジョウが泥の中など低酸素環境では腸でも呼吸できるようになることから着想した。呼吸不全のブタやマウスに対し、多量の酸素を溶かし込んだ液体をお尻から投与すると血中の酸素が増えることを発見。2021年に発表した。

 お尻からの呼吸で肺の機能を完全に肩代わりするのは難しい。だが出生時に呼吸が十分にできない赤ちゃんへの一時的な酸素供給手段になる可能性があり、今年6月には人での安全性を調べる試験が始まっている。

ツイート シェア シェア