埼玉新聞

 

厳冬の朝 響く羽音 「冬の使者」コハクチョウ50羽確認

  • 採餌のために飛翔するコハクチョウ=5日午前8時半ごろ、川島町八幡付近

    採餌のために飛翔するコハクチョウ=5日午前8時半ごろ、川島町八幡付近

  • 採餌のために飛翔するコハクチョウ=5日午前8時半ごろ、川島町八幡付近
  • 【地図】川島町(背景白)
  • 川島町八幡付近の地図(国土地理院HPから)
  • 川島町八幡付近の航空写真(国土地理院HPから)

 川島町と坂戸市境を流れる越辺川で、「冬の使者」コハクチョウが羽を休めている。地元愛好家らでつくる「おっぺの白鳥を守る会」によると、今シーズンの初飛来は昨年11月20日の3羽。徐々に数を増やして1月14日現在、50羽が確認されている。

もっと読む
ツイート シェア シェア