埼玉新聞

 

八潮の道路陥没…自宅、倒壊しないか…避難した住民ら、影響長期化に懸念「不安で押しつぶされそう」 節水の呼びかけ、県東部を中心に120万人に 高齢者施設、入浴の回数減に苦情も

  • 入浴室の入り口に貼られていた「入浴休止のお知らせ」の張り紙

    入浴室の入り口に貼られていた「入浴休止のお知らせ」の張り紙=31日午後、蓮田市蓮田の市老人福祉センター

  • 入浴室の入り口に貼られていた「入浴休止のお知らせ」の張り紙

 八潮市二丁目の交差点で県道が陥没し、トラックが転落した事故は31日、発生から4日目を迎えた。陥没してできた穴は直径約40メートルに拡大。消防は男性の救助活動を急いでいる。県東部を中心に約120万人に節水が呼びかけられ、事故が及ぼした生活への影響は長期化する懸念が出ている。避難した住民らは「不安で押しつぶされそう」「いつまで続くのか」と訴えている。

もっと読む
ツイート シェア シェア