埼玉新聞

 

埼玉の約5万軒停電…JR変電所の事故が原因 イオンレイクタウンが一時休業 八潮市の道路陥没と関連なし【停電情報】

  • 三郷市、吉川市などの位置(国土地理院HPから)

    八潮市、吉川市などの位置(国土地理院HPから)

  • 三郷市、吉川市などの位置(国土地理院HPから)

 埼玉県で1月29日に約5万軒の停電が発生した原因は、JR吉川変電所(吉川市木売1丁目)の事故によるものだった。列車への影響はなかったという。

 吉川市に近い八潮市で発生した道路陥没事故とは関連がなかった。

 東京電力パワーグリッドによると、29日午前10時30分ごろから、埼玉県で約49920軒が停電。越谷市で約18540軒、松伏町で約1410軒、三郷市で約690軒、吉川市で約29280軒が停電し、午後0時12分ごろに復旧した。

 JR東日本大宮支社によると、事故は、JR吉川変電所で、配電用変圧器用遮断器の新設作業に伴う機能確認試験を実施中、高圧ケーブルがショートして起きた。事故による負傷者は出てないという。

 停電の影響により、越谷市のショッピングモール「イオンレイクタウン」が29日午前11時から午後1時ごろまで一時休業した。

=埼玉新聞WEB版=

ツイート シェア シェア