【速報】道路陥没…やっと運転席らしきもの発見…転落したトラック 下水管内をドローンで調査し 2025/02/05/18:31 速報 気象・災害 下水道使用制限の対象12市町 救出活動が続けられている県道陥没事故の現場=3日午後2時半ごろ 陥没現場付近の地図。ピンク色が交通規制道路(1月31日現在、八潮市HPから) 八潮市で道路が陥没した県道交差点の位置(図の中心点付近)=国土地理院HPから 陥没事故の現場近くではマンホールから下水をくみ取る作業が行われていた=3日午後3時ごろ、いずれも八潮市二丁目 下水道使用制限の対象12市町 救出活動が続けられている県道陥没事故の現場=3日午後2時半ごろ 八潮市の県道で道路が陥没しトラックが転落した事故で、県は5日、安否不明となっているトラック運転手の男性(74)が乗った可能性のある運転席部分(キャビン)とみられる障害物を下水管の管渠(かんきょ)内で発見したと発表した。県などがドローンを使って下水管の中を調べていた。 トラックが転落したのは28日午前9時50分ごろ。運転手の男性1人が車内に取り残され、救助活動を実施。男性は当初、意識があり、呼びかけに応じていた。 =埼玉新聞WEB版= ツイート シェア シェア 事件・事故の記事一覧 埼玉新聞のHOMEに戻る