埼玉新聞

 

浦和駅西口で建設中…市民会館うらわの愛称が決定 「Urawa U Hall(ウラワ ユーホール)」 市民投票で最多得票 浦和の頭文字と英語の「あなた」を意味する「U」 なじみやすく、呼びやすい名前に

  • 浦和駅西口で建設中の複合施設の外観(さいたま市提供)

    浦和駅西口で建設中の複合施設の外観(さいたま市提供)

  • 浦和駅西口で建設中の複合施設の外観(さいたま市提供)
  • 【地図】さいたま市浦和区(背景白)

 2027年4月、JR浦和駅西口で建設中の複合施設に移転する市民会館うらわの愛称が、「Urawa U Hall(ウラワ ユーホール)」に決定した。多くの人に親しまれる施設となるよう、さいたま市は愛称を一般公募し、市民投票を実施していた。

 市文化振興課によると、昨年7月に愛称を募集したところ、163件の応募があった。市職員で構成される愛称選考委員会で五つの候補に絞られ、11~12月に市民投票を実施。有効投票数488票のうち、最多の295票を集めたUrawa U Hallに決まった。

 浦和の頭文字と英語の「あなた」を意味する「U」には、「遊」の音読みも掛け合わされ、「U Hall」「You Hall」「あなたのホール」という思いが込められているという。同課の担当者は「なじみやすく、呼びやすい名前に決まった。イベントなどを通して、これから広めていきたい」と話している。

 同館は、現在建設中の複合施設の3、4階に入る。大ホール(約650席)や小ホール(約100~50席)のほか、スタジオや展示室、集会室などを備える計画となっている。

ツイート シェア シェア