埼玉県公立高校 3万4294人が合格 全校でウェブ発表に 従来の掲示板から変更 合否が「すぐに表示、スピード感にびっくり」
2025/03/07/12:59
県公立高校の全日制131校と定時制24校が6日、2025年度の入試合格者を発表した。計3万9534人の受験者数に対し、3万4294人が合格。午前9時から、本年度より全校で導入された電子出願システムを利用して、ウェブ上で発表した。
県教育局高校教育指導課によると、全日制は3万8449人が受験し、3万3224人が合格。定時制は1085人が受験し、1070人が合格した。入試の点数は本人に限り、14~21日(土日祝日除く)に受験した学校で確認できる。
さいたま市浦和区の県立浦和第一女子高校では、合格者が入学に関する資料などを受け取るために来校。さいたま市立岸中の中村一花さん(15)は「女子高に行きたくて、自由で活発な校風の一女に引かれた。生物に興味があるので力を入れて取り組みたい」と期待を膨らませた。さいたま市立大宮八幡中の西俣里紗さん(15)はネット上での合格発表について「ボタンを押したらすぐに表示されたのでスピード感にびっくりしたが、不便ではなかった」とし、母の美貴子さんも「掲示板では受験番号を自分で探すが、今回のシステムだと合格のメッセージが個別に表示されるので分かりやすい」と話した。
合格者が募集定員に満たずに欠員補充を行う高校は69校(全日制51校、定時制23校)で、2767人(全日制1857人、定時制910人)を募集する。追試験は10日以降に出願手続きを行い、17日以降に学力検査などを実施する。試験内容や日程は各学校が定める。