埼玉新聞

 

ごはん盛り付けロボットで 保育所に導入 「寿司ロボット」を世界で初めて開発した企業が寄付 1杯当たり約4秒で盛り付けが完了 園児「いつもよりふんわり」

  • ロボットからごはんを器に盛る子どもたち=25日午前、鶴ケ島市富士見4丁目の市立富士見保育所

    ロボットからごはんを器に盛る子どもたち=25日午前、鶴ケ島市富士見4丁目の市立富士見保育所

  • ロボットからごはんを器に盛る子どもたち=25日午前、鶴ケ島市富士見4丁目の市立富士見保育所
  • ロボットでよそったごはんの給食を食べる子どもたち

 鶴ケ島市は市立保育所2カ所への「完全給食」の導入に伴い、ごはんを一杯ずつ均等量に盛り付けるロボット「Fuwarica(ふわりか)」を保育所に設置した。市内に工場を建設している「鈴茂器工」(本社・東京)が「企業版ふるさと納税」として、市に2台を寄付したことで実現した。25日には富士見保育所でロボットのお披露目が行われた。市は4月からロボットを本格稼働させる方針だ。

もっと読む
ツイート シェア シェア