埼玉新聞

 

共生社会への一歩、ライトアップ 世界自閉症啓発デー、希望の青

  •  「世界自閉症啓発デー」で青色にライトアップされた東京タワー=2日夜、東京都港区の六本木ヒルズ展望台から

     「世界自閉症啓発デー」で青色にライトアップされた東京タワー=2日夜、東京都港区の六本木ヒルズ展望台から

  •  「世界自閉症啓発デー」で青色にライトアップされた東京タワー=2日夜、東京都港区の六本木ヒルズ展望台から

 国連が定める「世界自閉症啓発デー」の2日、東京タワーなど全国各地の有名スポットや公共施設がシンボルカラーの青色にライトアップされた。青は「希望」や「癒やし」を意味し、当事者らは共生社会への一歩となることを願う。

 厚生労働省と日本自閉症協会が主催。日本では2日から8日までを「発達障害啓発週間」としており、自閉症を含む発達障害の理解促進が狙い。

 自閉症は他者とのコミュニケーションに困難さがあるといった特性があるとされる。発達障害には他に、じっとしていることが難しい注意欠陥多動性障害(ADHD)や、読み書きに困り事を抱える学習障害(LD)などがある。

ツイート シェア シェア