埼玉新聞

 

植樹祭をPR 埼玉・川越で5日に50日前イベント フィンランド発祥のスポーツ「モルック」の体験ブースや秩父・小鹿野の特産品販売も 植樹祭は5月25日に秩父ミューズパークで開催

  • かわごえ都市景観表彰で都市景観賞の一つに選ばれた「りそなコエドテラス」

    50日前イベントの会場「りそなコエドテラス」

  • かわごえ都市景観表彰で都市景観賞の一つに選ばれた「りそなコエドテラス」

 埼玉県は5日、5月25日に秩父ミューズパーク(秩父市、小鹿野町)で開催される第75回全国植樹祭の機運醸成に向けて、「全国植樹祭フェスタ~50日前イベント~」を川越市のりそなコエドテラスで開催する。

 当日は、全国植樹祭の概要を説明するパネルを設置。モミジの苗木の提供、木材を使用したフィンランド発祥のスポーツ「モルック」の体験ブースを設営する。また、県産木材を使用したコースター作りなどワークショップを開催し、県産木材を活用する「活樹」もPRするほか、全国植樹祭の会場である秩父市、小鹿野町の特産品の販売も併せて行う。

 全国植樹祭は、天皇皇后両陛下がご臨席される「四大行幸啓(ぎょうこうけい)」の一つで、両陛下のお手植え・お手まきをはじめ、緑化功労者表彰行事などを実施。豊かな国土の基盤である森林・みどりに対する国民的理解を深める国土緑化運動の中心的行事で、埼玉県では66年ぶり2回目の開催となる。

 イベントの時間は午前10時~午後4時までで、参加費と事前申し込みは不要。荒天中止。イベントに関する問い合わせは、県森づくり課(電話048・830・4318)へ。

ツイート シェア シェア