埼玉新聞

 

耳が聞こえぬ弟、支えた姉は母の精神ケアも「外出すると悪者に」…孤立 相談できぬ理由は「生活壊れそう」

  • ケアラー支援についてのトークショーが開催され、経験者らが登壇した=21日、埼玉県さいたま市浦和区

 11月は、家族などの身近な人を無償で介護・看護するケアラーへの理解を深める「ケアラー月間」。2021年に全国で初めて埼玉県が定めた。20年に県の支援条例が施行され、特に認知度が低かった若年者のヤングケアラーについてもその存在が知られるようになった。県が同年行った高校2年生を対象にした実態調査では、約25人に1人の4・1%がヤングケアラーであることが分かった。多様な支援の必要性が挙げられたものの、実際に相談や支援につながった例はごく一部。県では自治体や地域で連携した相談窓口や支援体制を構築するよう、取り組みを進めている。

もっと読む
ツイート シェア シェア