埼玉新聞

 

<全国中学駅伝>15日号砲、女子・鶴ケ島チーム紹介 チーム内の実力拮抗、層の厚さと総合力で勝負

  • 全員の力を結集し、初の全国で8位入賞を目指す女子の鶴ケ島

 第27回全国中学駅伝は15日、滋賀県希望が丘文化公園スポーツゾーン芝生ランド(男子=6区間18キロ、女子=5区間12キロ)に各都道府県予選を勝ち抜いた男女各48校(開催県は各2校)が参加して行われる。スタートは女子が11時、男子が12時15分。埼玉からは男子の川口芝東、女子の鶴ケ島がいずれも初出場。号砲が迫り、気合の入る両チームを紹介する。

■見を張る成長曲線

 初の全国切符を手にした女子の鶴ケ島は、市予選、県大会、関東大会を異なるオーダーで戦ってきたほどにチーム内の実力が拮抗(きっこう)した選手層の厚さと総合力で勝負する。主将の西村は「サポートを含めた全員の力を合わせ、入賞したい」と8位以内を目標に掲げる。

 1区沖田は1500メートル、3000メートルともに持ちタイムがチーム一。調子を崩してメンバー外だった市予選から徐々に復調してきた頼りになる2年生が全国のエースたちを相手にどこまで食らい付けるかが鍵を握る。

 県大会同様に2区からの追い上げで順位を上げたい。成長著しい2区小川は粘り強く、3区桑原は1年生らしい怖いもの知らずの走りが魅力だ。チームの精神的支柱でもある4区西村は安定感があり、安心して任せられる。入賞圏内でアンカーにたすきをつなぎ、スパート力のある大鐘で勝負を懸けたい。

 昨年は県大会7位で関東大会出場に届かなかったチームは、3キロ区間で走り負けないスピードとスタミナを付けるためのきつい練習でメンバー外を含めた全体の底上げを図ってきた。田中監督が「成長ぶりに驚いている」と目を見張るほどの成長曲線を描いたチームが集大成の大舞台に挑む。

ツイート シェア シェア