埼玉新聞

 

土壌改良に植えたヒマワリ、住民らに好評 切り花農家の畑で直径20センチに「周りからも喜ばれて」

  • ヒマワリに囲まれる大沢清則さんの妻香代子さん=美里町白石

 美里町白石の町道と隣接する畑1500平方メートルにヒマワリの花が咲き誇り、地域住民や町道を走行するドライバーらの目を楽しませている。

 花畑は町立大沢小学校から約500メートル西。緑肥用に育てたヒマワリで、同所の切り花農家、大沢清則さん(60)が土壌改良として植えた。

 大沢さんは一年を通してクジャクソウを栽培。白やピンク、ブルーの花を咲かせる10種類を育て、年間15万本を出荷している。これまでは緑肥用ソルゴーで土壌の改良をしていたが、花が楽しめるヒマワリに切り替えたところ、「周りからも喜ばれてます」と大沢さん。緑肥用の植物を植えると土が良くなり、クジャクソウの根の張り方もしっかりし、花が良くなるという。

 ヒマワリは3年目。背丈は150センチ前後。花の大きさは直径15センチから20センチ。クジャクソウの栽培準備で、もうじき耕してしまうため、早めの観賞を勧めている。

ツイート シェア シェア