埼玉新聞

 

困惑…お客さんに「盗みですか?」と聞けない“買い取り業者”、阻止したい「金属泥棒」どこに 価格高騰で暗躍する犯人たち、マンホールなど大規模破壊…地中に埋めて鉄管でガードも、奪い取られるケーブル数百メートル「脅威だ」

  • 業者(中央)へ通報依頼や協力体制を呼びかける警察官=10月、羽生市須影の「ペルシャコーポレーション」

    業者(中央)へ通報依頼や協力体制を呼びかける警察官=10月、羽生市須影の「ペルシャコーポレーション」

  • 業者(中央)へ通報依頼や協力体制を呼びかける警察官=10月、羽生市須影の「ペルシャコーポレーション」

 県内で金属窃盗被害が相次いでいる。県警生活安全課によると、今年1~8月の金属窃盗の被害認知件数は昨年同期より124件増の427件と40・9%増加した。金属の価格高騰を背景とする転売目的とみられ、太陽光発電施設から銅線やケーブルが盗まれる被害も多発。盗まれた金属が金属くず買い取り業者に持ち込まれ、盗品と気付かずに買い取られてしまう怖れもある。県警各署では今夏から業者に対し、不正品の疑いを認めた場合の通報や買い取りの抑止を呼びかけるなど協力を要請している。

もっと読む
ツイート シェア シェア