埼玉新聞

 

<新型コロナ>注意しても花見の宴会やめない…大宮公園で警備員困惑 シート広げ飲食するグループも

  • 感染対策のため、園内の通行規制を知らせる大宮公園内の看板=27日午後、さいたま市大宮区

  • マスク姿で桜と菜の花を楽しむ花見客=27日午後、熊谷桜堤

 緊急事態宣言解除後初の週末を迎えた27日は桜の見頃に重なり、埼玉県内の名所には多くの花見客が訪れた。宴会自粛や通行規制など新型コロナウイルス感染防止のルールを守りながら楽しみ、約2カ月半の自粛生活からの解放を実感。ただ、宣言解除による感染者の増加が懸念されており、喜びと不安の入り交じった春本番となった。

 さいたま市大宮区の県営大宮公園には、満開の桜をめでようと多くの花見客が訪れた。園内は密集を避けるため一方通行にし、看板を立てて飲食を伴う宴会の自粛を呼び掛けた。

 毎年来園するという同市北区の会社員宮崎裕史さん(44)は宣言の解除を受けて、妻と8歳の娘の3人で今年初めての花見を満喫した。「宣言中は我慢していたけれど、桜は例年と同じようにきれい」と立ったまま辺りを見渡した。

 仕事仲間ら15人で来ていた大宮区の英国人女性(26)は、密を避けるため腰を下ろさず、マスクを着けて「スタンディングパーティー」形式で楽しんだ。「1年ぐらい直接会えなかった友人と久しぶりに再会できた。花見は大事だし、宣言が解除されたことでリラックスできる」

 娘と2人でベンチに座って桜を観賞した吉川市の主婦(50)も「(緊急事態宣言下では)どこにも出掛けず自粛していたので、今日はとてもリフレッシュできた」と満足そうに語った。

 多くの人が通行規制に従って歩きながら花見を楽しんだ一方、シートを広げて飲食するグループも。10人体制で園内を見回った警備員男性は「先週は天気が悪かったこともあり、今日は今年一番の人出。シートを広げての飲食自粛はあくまでお願いなので、中には注意しても宴会をやめてくれない客もいる」と困惑した様子だった。

 約2キロにわたりソメイヨシノ約500本が咲き誇る熊谷市河原町の熊谷桜堤は、菜の花とのコントラストも鮮やか。この日はマスク姿の花見客が大勢訪れ、「こんな時でも人がいる」「結構人が来ている」と驚きの声を上げていた。

 富士見市から来た70代の伊藤静子さんと築由美子さんは初めての熊谷桜堤に「ここは広いし、人との距離を保ちながら見ることができる。来年も来ます」と話した。

 「コロナは心配だが、家にいても息が詰まり、運動不足にもなる」という理由で市内の自宅から歩いて来た70代の古橋憲治さん、公子さん夫妻は、手指の消毒液を持参。「今日は天気もいいし、来て正解」と語り、感染予防のため近くの公園で持参したおにぎりを食べていた。

ツイート シェア シェア