反戦・平和
-
1600人の少年飛行兵を養成 1945年には沖縄戦に出撃する特攻隊の訓練基地に 埼玉にあった飛行学校 荒川河川敷には滑走路 戦後は市営住宅として利用された後、国に返還予定も保存された学校/埼玉県内に残る戦争遺跡(4)
2025/05/02 -
古墳時代につくられた墓の地下には飛行機の軍需工場の跡 国史跡の吉見百穴 空襲避けて部品が製造出来るよう大宮から移転計画 本格的な製造の前に終戦迎える/埼玉県内に残る戦争遺跡(3)
2025/05/01 -
-
「知らなかった」…素通りする市民 市役所にある敷石は広島で原爆の熱線浴びた御影石 約40年前に広島市から所沢市が譲り受ける 毎年8月には有志団体による「市民平和記念式」/埼玉県内に残る戦争遺跡(2)
2025/04/30 -
銀行に勤務していた23歳「笑顔で散華」…1945年4月に出撃、戦死した特攻隊員も手紙など初公開 埼玉・桶川飛行学校平和祈念館で企画展 「母から聞いていた隊長」「父が大切にしていた部下」 特攻隊員の遺族が対面も
2025/04/30 -
ロシアの侵攻、米ロで停戦協議…「ウクライナ抜きはあり得ない」ウクライナ出身の神職、上里から不安募らせる 戦争終結へ混迷する恐れも「終わりが見えなくなった」
2025/02/24 -
-
母国へ支援「協力を」 バザーで呼びかけ ウクライナ出身、埼玉・所沢のクリスティーナさん 侵攻からまもなく3年 昨年夏に訪れた故郷には負傷した男性の姿 毎晩爆撃の音を聞き、何度も停電
2025/02/18 -
母が帰ってきたら…拉致被害者・曽我ひとみさん、狭山で講演 進展見られない拉致問題、早期解決を訴え 極寒の冬、停電や燃料不足で暖房使えず 厳しい生活を振り返る「一年、一日がもう待てない」
2025/01/18 -
漫画「はだしのゲン」を38年も講談で 平和訴え、語り続ける講談師・神田香織さんに「澄和平和活動賞」
2024/12/25
-
1600人の少年飛行兵を養成 1945年には沖縄戦に出撃する特攻隊の訓練基地に 埼玉にあった飛行学校 荒川河川敷には滑走路 戦後は市営住宅として利用された後、国に返還予定も保存された学校/埼玉県内に残る戦争遺跡(4)
2025/05/02 -
古墳時代につくられた墓の地下には飛行機の軍需工場の跡 国史跡の吉見百穴 空襲避けて部品が製造出来るよう大宮から移転計画 本格的な製造の前に終戦迎える/埼玉県内に残る戦争遺跡(3)
2025/05/01 -
-
「知らなかった」…素通りする市民 市役所にある敷石は広島で原爆の熱線浴びた御影石 約40年前に広島市から所沢市が譲り受ける 毎年8月には有志団体による「市民平和記念式」/埼玉県内に残る戦争遺跡(2)
2025/04/30 -
銀行に勤務していた23歳「笑顔で散華」…1945年4月に出撃、戦死した特攻隊員も手紙など初公開 埼玉・桶川飛行学校平和祈念館で企画展 「母から聞いていた隊長」「父が大切にしていた部下」 特攻隊員の遺族が対面も
2025/04/30 -
ロシアの侵攻、米ロで停戦協議…「ウクライナ抜きはあり得ない」ウクライナ出身の神職、上里から不安募らせる 戦争終結へ混迷する恐れも「終わりが見えなくなった」
2025/02/24 -
-
母国へ支援「協力を」 バザーで呼びかけ ウクライナ出身、埼玉・所沢のクリスティーナさん 侵攻からまもなく3年 昨年夏に訪れた故郷には負傷した男性の姿 毎晩爆撃の音を聞き、何度も停電
2025/02/18 -
母が帰ってきたら…拉致被害者・曽我ひとみさん、狭山で講演 進展見られない拉致問題、早期解決を訴え 極寒の冬、停電や燃料不足で暖房使えず 厳しい生活を振り返る「一年、一日がもう待てない」
2025/01/18 -
漫画「はだしのゲン」を38年も講談で 平和訴え、語り続ける講談師・神田香織さんに「澄和平和活動賞」
2024/12/25